
日本国内で出回らない暗号通貨関連の情報収集に便利!
>>【無料】WorldCryptoLaboのLINE友達になる<<
あけましておめでとうございます!
2023年明けましたと今年のブログ運営方針
どうも、WCLブログの管理人です。
さてさて。
みなさま昨年はどんな1年でしたか~
そして、今年はどんな年にしたいですか~
当ブログの今年の目標としては、そもそもとしてブロックチェーン技術関連のニュース(と管理人のたわごと)を適時お伝えしておりますが、今年はより一層管理人の色も出していきたいなと思っております。
つまり、企業ブログなのに管理人が気になったブロックチェーン関連ニュースばかりを取り扱う、という奴ですね。
それに伴って、文章ももっとフランクに書いていこうと思います。
というより、もともとはそういう文章を書いてきた人間なのですけれどもね…
かた~い文章を書くのはむしろ苦手だったりするのです。
怒られたら元に戻しますので、なんか急に文章が硬くなったなぁ~と感じたら、大人の事情が発生したと察して欲しいです笑
ブログ更新頻度と構成のハナシ
今年の更新頻度としては、ちょっと変更していく予定です。
基本的には平日は毎日更新、土日はブログ管理人以外の当社スタッフが簡単な記事を更新予定です。
(状況によりお休みの日もあります)
というのも、WCL本体が休みなのにブログ動いてるじゃん!てのは、大人の事情的に問題がありそうなので…
また、同様の理由でWCL自体が長期休暇に入った場合も、自ずと当ブログもお休みとなります。
あと筆者が旅行に行ってしまう時が度々あるので、その時もお察しください。
まぁあれです。
筆者だって、人間なんですっ笑
記事構成の方針としては、硬い文章を書かないようにするのと、無駄に長い文章を書かないように心がけます。
ですので、何千文字とかの記事を連発する!という、意味のないことはやりませんのでご了承ください。
(まぁそもそも需要無いでしょうが)
そのため、必然的にショートブログの様な構成になっていくと思います。
例えばサラリーマンの通勤時間にパパっと読めるような、そんな記事構成を目指していきたいですねー。
興が乗ったら無駄に長くなるかもしれませんが、その時はその時でお察しください笑
まとめ
・2023年は当ブログフランクな方針
・文章は短く簡潔に
・平日毎日更新(基本カレンダー通り。会社が長期休暇、本人が旅行に出かけたときはお休み
・筆者だって人間なんです
日本国内で出回らない暗号通貨関連の情報収集に便利!
>>【無料】WorldCryptoLaboのLINE友達になる<<
↓

WorldCryptoLaboでは、LINEにて不定期で暗号資産関連の情報を配信しています。 無料でご登録できますので、是非お気軽にご参加ください。 登録は>>LINE登録<<からどうぞ!
↓
