暗号通貨ウォレットのメタマスクで金額表示バグが起きている時の治し方を伝授しようと思う|WCLブログ

日本国内で出回らない暗号通貨関連の情報収集に便利!
>>【無料】WorldCryptoLaboのLINE友達になる<<


暗号通貨やNFTをやり取りしている時、必ず必要となってくるのがウォレットです。

暗号通貨やNFTの取引に必要なウォレットには、ホットウォレットとコールドウォレットの2種類があります。

ホットウォレットは、インターネットに接続されたデバイス上に保存されるウォレットです。暗号通貨を高速で送受信できますが、ハッカーやウイルスなどのリスクがあります。

一方、コールドウォレットはインターネットに接続されていないデバイス上にあるため安全ですが、取引には時間がかかるため日常的な使用には向きません。

どちらかというと、コールドウォレットは暗号通貨を長い期間保管するために向いています。

そんなウォレットですが、今回は世の中にたくさんあるウォレットのうちの、

メタマスクで起きたトラブルと、その解決方法について時系列でガリガリと書いていきたいと思います。

メタマスクの残高表記がバグってる

僕はある商品を買うため、USDTを400ドルちょっとばかし動かしたいため、メタマスクを経由しようとしていました。

暗号通貨取引所でめちゃんこ有名なバイナンス口座にいつものようにリップルで送金し、USDTをトレードでゲット。

さて、その流れでメタマスクにUSDTを送金したところ、事件が起きました。

まずはこれをご覧ください。

あの、見るからに終わってませんこれ?

なんすかこの表示は?

いや問題はそこじゃない…いやそこもだけどそこじゃない。

なんやねんこの0円って表記は!

たった今420USDT送金したやろがい。

どこをどう間違ったらこんな謎の表示になるんだってばよ。

正直ね、ウォレットどころか暗号通貨の送金は銀行とかと違ってほんとに到着するかいつもドキドキしています。

そんな中、こんな現象が起きたら、僕のメンタルはいったいどうなるかって話ですよ。

急に、動機息切れ血圧の低下目眩視界が暗くなる他多数が起きちゃうって話ですよ。

グーグル先生に対処法を聞いてもにっちもさっちもいかない

この現象、もはや何が原因なのかわかりゃしません。

何しろ、グーグル先生にいくら聞いても、なんならイーロンマスクCEO率いるツイッターをいくら駆使しても、ついでに言うとchatGPTをいじり倒しても全く解決方法が見つかりません。

むしろ、こんな現象誰も起きませんよ…と言っても過言ではないぐらい、情報が無かったんです。

もうね、慌てました。

すごく慌てましたね。

食パンを口にくわえたまま、ちこくちこくーとか言いながら曲がり角に向かって突撃するぐらい慌てました。

何しろ、言うて420USDTですよ。

日本円でざっと6万円弱。

それが送金しただけで消えてなくなられてしまったら困るわけです。

そうは言っても治し方の情報が全くないもんですから途方に暮れました。

走馬灯が、よぎってきそうになりました…

にっちもさっちもいかなくなった僕は、一縷の望みをかけて、メタマスクのここ

MetaMask

に潜りこみました。

正確には、このページの右側にある「会話を始める」からチャットボットを開き、最終的に「Speak to agent」から、対何人だかわからないけど英語を使う人とともに、解決方法を探り始めました。

英語に困ったときはchatGPTを使えばいい

中学英語しかできないのに、一人でガンガン海外旅行に行く僕ですら、流石に文章だとひるみます。

いやむしろ面と向かっての方がむずくね?と思われる方もいらっしゃるかもしれませんが、ボディーランゲージが使えるうえ、勢いで何とかなるからむしろ簡単です。

それが、文字に起こそうとすると、そもそも英文が出てこないから大変です。

ですが、そこは現代の最新技術を使えばどうということはないんです。

僕はすかさずchatGPTを起動し、英語に翻訳しながら自分の伝えたいこと、相手が言っていることを把握して行きます。

ChatGPTを使ってみて思うのは、文書作成の速度が圧倒的に早くなったということです。本当にすごい時代になったなと感じます。

めちゃくちゃ便利です。

それで、あれやこれやと質問をしそた結果、無事に治りました!

これ、正直本当にうれしかった。

人生で一番かってぐらいうれしかったまであります、いや冗談抜きで。

ついチャットにYeeeeeeeeeees!!とか書いちゃったぐらいですしね。

メタマスクの表示バグを治す方法

無事解決したわけですが、じゃあいったい何をどうしたらこの表示が治ったんだって話ですが…

やったことはとても簡単です。

一度表示がバグってる仮想通貨をウォレット上で非表示にします。

具体的には、非表示にしたい通貨を選びます。

次に、画面右上の点が3つ縦に並んでいる所をクリック。

その中に、○○(通貨名)を非表示にする、という項目があるのでそこをクリック。

これで、非表示にすることができます。

その後、CoinMarketCapとかからコントラクトアドレスをコピーし、ウォレットに再度インポートしてあげます。

これで、無事表示バグが治ります。

一回で治らない可能性もままあるので、何度かやってみてください。

とりあえず、問題が無ければこれで表記が治るはずです。

もしこれでも治らなかったら。。。メタマスクのチャットで、agentに聞いてみてください。

とっても親切に教えてくれます。

おわりに

僕はこの問題をクリアするための努力を通じて色んな事を学びました。

例えば諦めない心だったり、言語の壁を越えて意志を伝えることができるんだって自信だったり、そういう奴です。

ぜひ皆様もできるだけ諦めず、何とかしてやろうという意気込みで生きてみてください。

何か見えてくるものがあるかもです。

おあとがよろしいようで^^


日本国内で出回らない暗号通貨関連の情報収集に便利!
>>【無料】WorldCryptoLaboのLINE友達になる<<


人気ブログランキングに参加しています!ぜひクリックしてねっ

WorldCryptoLaboでは、LINEにて不定期で暗号資産関連の情報を配信しています。 無料でご登録できますので、是非お気軽にご参加ください。 登録は>>LINE登録<<からどうぞ!

人気ブログランキングに参加しています!ぜひクリックしてねっ