※このニュースはWCL会員様向けのうち、1本分を抜粋、再編集して配信しております。
ソラナ安定性向上へ VC大手「Jump Crypto」がクライアントを開発
Web3領域でインフラ開発や投資を行うJump Cryptoと、暗号資産(仮想通貨)ソラナ(SOL)の開発をサポートするソラナ財団は16日、バリデータ向けのオープンソースの新しいクライアントを開発すると発表。
ソラナ安定性向上へ VC大手「Jump Crypto」がクライアントを開発
開発の目的は、ソラナブロックチェーンの処理能力と確実性を向上させること。
Jump Cryptoがソフトウェアのアップグレード内容を提案し、Solana Labsが最初に開発したものとは別のクライアントを開発するという。
今回の発表では、この取り組みはソラナブロックチェーンの分散化に向けて重要な一歩に期待が高まる。
本日のニュースに対する考察
もともとソラナ(SOL)に関して言えば、イーサリアム(ETH)などと比べてガス代が圧倒的に安く、また処理速度も非常に速い仮想通貨でした。
ところがリンク先にもある通り、いくつかの問題を抱えた結果、信頼性が失墜している状態です。
特にそのセキュリティ能力向上が最重要課題となりますね。
ソラナに限らずではありますが、仮想通貨を第三者から不正に引き出されないように、どのような対処をするか。
また、不正に引き出された際の対処についても、仕組化をしていただきたいところですね。
例えば不正が行われた際の追跡、強制的な返還、不正に取得した仮想通貨の使用停止対応などがそうです。
なにより、日本の取引所でもハッキングによる巨額の損失が出ています。
このような環境下にあるからこそ、当然仮想通貨のセキュリティも高める必要はありますが、そもそもとしての取引所自体についても、早急な能力向上が望まれます。
WorldCryptoLaboでは、LINEにて不定期で暗号資産関連の情報を配信しています。 無料でご登録できますので、是非お気軽にご参加ください。 登録は>>LINE登録<<からどうぞ!