初めて耳にするゲームがたくさん!ブロックチェーンゲームアワードってのが開催された模様|WCLBlog

WorldCryptoLaboではLINEにて不定期で暗号資産関連の情報を配信しています!!

>>LINE無料登録する<<


概要

年末になるとなんとかなんとかアワードってのが増えてきますよね。

音楽やアニメや映画やなんやかんやと、その年に流行ったアレコレを称えるイベントが開催されます。

そんな中、ブロックチェーンゲームの方でもそんなアワードを開催したようですね。

それが下記ニュースです。

Polkastarter(Web3ゲーム向けの分散型資金調達プラットフォーム)主催で2022年12月15日に開催された次世代ブロックチェーンゲームアワード『GAM3 Awards』。200以上のタイトルの中から、各カテゴリー5作品がノミネートされ、約25万票が集まったとのこと。

ブロックチェーンにも世界初ゲームアワード!?2022年のWeb3ゲー最前線とは「GAM3 Awards」受賞タイトル明らかに|Yahoo ニュース

今回はこのニュースを覗いてみたいと思います。

たくさんあるアワードにブロックチェーンゲームの未来を感じる

今回のアワードはいくつかの部門に分かれていました。

  • Game of the Year
  • Best Action Game
  • Best Mobile Game
  • Best Adventure Game
  • Best Casual Game
  • Best RPG Game
  • Best Shooter Game
  • Best Graphics Game
  • Best Strategy Game
  • Best Card Game
  • Best Multiplayer Game
  • Best Esports Game
  • Most Anticipated Game
  • People Choice Award

てか、アワードの種類多すぎやしませんかねぇ笑

そもそもアワードってこんなものなのでしょうか?

それはさておき。

率直な感想としては、そもそもとしてこんなにもブロックチェーンゲームが広がっているのかと思うと興味深いですね。

ほとんどが開発途中のモノだと思うのですが、それだけブロックチェーンゲームに期待しているあらわれって感じがします。

もちろん、実際にブロックチェーンゲームを使ってお金を稼ぐ…という部分においてはまだまだ遠い未来の話だと思います。

ですがゲームを楽しむ、という点においては、今後有名ゲーム会社が入ってくることで解決に向かうことでしょう。

実際に超有名ゲーム会社も参入を発表していますし、その辺になってきたときにはじめてブロックチェーンゲームが、ゲームの本質である「楽しむもの」に回帰していくのではないかなと思います。

そのうえで、おまけでちょっと稼げる…ぐらいからスタートしていくといいのかなーと筆者は感じます。

リアルになればなるほど発生する3D酔いとの戦い

リアルさを追求すればするほど、3D酔いを発症してしまう人種がいます。

特に筆者は最高に酔いやすく、例えばマインクラフトやAPEX、RUSTなんかは、ほんの1分で酔います。
特にAPEXは一瞬で酔いましたね…

ゴリゴリの3Dで画面もどんどん変化して…だと筆者の三半規管が爆発してしまいます。

それが本当にしんどいです…

どうやら、世の中の10%ぐらいはゲーム酔いをしやすいようです。

だからこそ、今後ブロックチェーンゲームがどんどんと開発されていくうえで、その辺をどう解決していくのかかなーり気になります。

なにしろそれによっては、筆者の様な人間は遊べるチャンスがなくなっちゃうかもですからね。

映像美を魅せるというのはゲーム表現の一つだとは重々承知しています。

ですが、それによってプレイができるできないが出てしまうのは本当につらい。

例えば2Dだと全然酔いませんから、その辺のゲーム、例えばRPGとかも作っていってもらいたいなーという筆者の要望です笑

おわり

実際にいくつかのゲームタイトルは知っているものがありました。

筆者が知っていたのはスターアトラス、イルビウム、ファントムギャラクシーぐらいで、あとは初めて耳にするものばかりでした。(アクシーインフィニティとサンドボックスは見なかったことにする)

こうしてアワードとして発表されたことで、知らなかったゲームが知れるきっかけになれたことは非常にいいことですね。

例えば、この中から自分が興味を持っているジャンルのゲームをウォッチングしてみてもいいですし、今回知ったタイトルを調べてみたり、遊べるのなら実際に遊んでみるのもいいでしょう。


WorldCryptoLaboではLINEにて不定期で暗号資産関連の情報を配信しています!!

>>LINE無料登録する<<


人気ブログランキングに参加しています!ぜひクリックしてねっ

WorldCryptoLaboでは、LINEにて不定期で暗号資産関連の情報を配信しています。 無料でご登録できますので、是非お気軽にご参加ください。 登録は>>LINE登録<<からどうぞ!

人気ブログランキングに参加しています!ぜひクリックしてねっ