UAEが挑むメタバースシティは世界中の企業や個人を集める…かも?

※このニュースはWCL会員様向けに配信しているニュースのうち、1本を投資歴15年以上である筆者独自視点で再編集しております。

マルチバース・ラボ、政府支援のメタバースシティをUAEで立ち上げ|2022年10月11日配信分

マルチバース・ラボ、政府支援のメタバースシティをUAEで立ち上げ

今のメタバース技術では、まだまだあらっぽいポリゴンの様な状態だと筆者は勝手に思っていたのですが、どうやらその考えは改める必要があるかもしれません。

それほどまでに、ニュースの中に貼ってあったYoutube動画は、非常にインパクトがありました。

UAEは税金がかからないドバイを最大限生かそうとしている

記事によれば、UAEで政府支援のメタバースシティを作って観光業の活性化を狙う、とありました。

UAE自体が観光業として成り立っているのかどうかはさておきとして、ブルジュハリファと言った建造物が有名なドバイがある国でもありますね。

またそんなドバイは、税金がほとんどかからない国としても有名ですね。

そういった土台がある中で、国を挙げてのメタバースプロジェクトが始動していることには、非常に大きな意味合いがあるように思います。

税金がかからないということは、それを利用するために数多くの企業がこの地にやってくることを意味します。

つまりお金が集まりやすい土壌が生まれるということですね。

ただでさえ世界中のお金がこのドバイに集まっているのにも関わらず、さらに集めるべくの今回のUAEの施策といった感じがします。

メタバース関連でもおそらく税金がかからないと思われるので、なおのことそういった部分でお金を稼ぎたいと考えている投資家も、寄り集まりやすい環境と言えるでしょう。

Youtubeで公開されている映像が素晴らしい

改めてYoutubeで公開されている動画を見た感想ですが、この映像美をメタバース内で作れるのであれば、非常に楽しみな所ではありますね。

動画を見た感じですと、現実世界と全く同じものを作ろうとしているような印象ですが、そこにSFチックなモノも入っているようです。

映像ではふわーっと宙に浮いている構造物、空飛ぶ車みたいなのも映っていましたしね。

太陽光の表し方や、水面のきらめきなど興味が引かれます。

最後の方では人の表情なんかもシミュレートしていたようですが、いわばもう一人の自分としてこの世界に飛び込むような形を取っていくようにも思われます。

しかしそれにしてもあまりにリアルすぎてどっちが本当の現実なのかが分からなくなってきそうではありますがね…

今後の進展を楽しみにしておきたいものです。

おわりに

筆者的にメタバースの世界に期待していることは、常識にとらわれない発想力を持って作っていくことが大切だと思っています。

例えば、地面が逆さまになってる島が空に浮いていたり、全長200メートルぐらいある動物を歩かせてみたり、マイナス273度の世界を表現してみたり、たりたりたりたり。

筆者の貧相な発想力ではこの辺ぐらいしか出ませんでしたが、現実世界ではありえない状況を、想像力をフルに生かして世界を創造して欲しいなと思います。

今回のUAEの試みは現実世界の延長線上のモノかなと感じます。

別にそれにケチをつけるつもりはなく、そういった世界を作ることも面白いのかなと思っています。

人の好みに合うメタバースを作り、それぞれを楽しめれたらですよね。


WorldCryptoLaboでは、LINEにて不定期で暗号資産関連の情報を配信しています。 無料でご登録できますので、是非お気軽にご参加ください。 登録は>>LINE登録<<からどうぞ!