スマニューラボが始めたストーリー 目指すはNFTトークンを使った地方活性化|WorldCryptoLaboBlog

概要

どうやって地方を活性化させるかは永遠の命題です。

そのヒントが、今回のニュースにあるTales&Tokensで見つかるかもしれません。

スマートニュースの子会社であるスマニューラボ(東京都渋谷区)は11月24日、地域などコミュニティに根ざした事業者が、自分たちのコミュニティに固有の物語や文化などの「コミュニティ資源」をNFTゲーム(※1)化し、コンテンツ事業を行えるサービス「Tales & Tokens」(テイルズ・アンド・トークンズ)の提供を開始します。 

スマートニュース子会社、地域などコミュニティに根ざした事業者が固有の物語や文化をNFTゲーム化してコンテンツ事業を行えるサービス「Tales & Tokens」を提供開始

NFTトークンを利用した地方活性化 Tales&Tokensプロジェクト

記事によれば、スマートニュースの子会社であるスマニューラボが、NFTトークンを利用した地方活性化を取り組んでいるようですね。

当ブログでもたびたび出してきたかと思いますが、地方の活性化を促す方法として、NFTゲーム化する、というのがあります。

Tales&Tokensプロジェクトとしてスタートしている今回の企画。

岩手県遠野市で第一弾。
そして第二段が金属加工などで日本一有名な街、新潟県燕市と三条市で提供されるようですね。

燕三条と呼ばれるように、その筋には有名な土地でもあります。

人が集まるところでしか行われないライブや競技などのイベントは、より大都市集中を促してしまいます。
しかし、東京や大阪、埼玉などの大都市でしか行われない「いつもの」ビジネスではないところがポイントですよね。

地方だからこそやりやすい、という点はもちろんありますし、いずれはもっと大きな領域を狙って…というのは思惑としてあるのかもしれません。

けれどこういった地方に目を向けるきっかけになるようなイベントごとは、それこそ地方を活性化するための一つの方法論として、とても興味深いものと言えますね。

Web3技術は全ての選択肢が足りていない地方を救う手立てとなるか

今回挙げた上記の企画以外にも、例えば北海道余市町のワインNFTや、埼玉県秩父郡横瀬町でWeb3寺子屋(仮)を目指すなど、それこそ徐々に広がりを見せ始めています。

こういったWeb3領域を生かした地方活性化は、大都市一点集中だった今までとは真逆の行動と言えるでしょう。

結局、そんな大都市に集まっている人たちは、いわば地方出身者ばかりで、別段故郷が嫌いで出てきた人ってのは少ないんだろうと思うのです。

地方には、あらゆる面で選択肢が少なすぎるんですよね。

例えば仕事をするにしても工場ぐらいしかないし。
仮にそこで働いても給料は物凄く安い。
地方出身の筆者ではありますが、地元の会社に高卒で就職した時の初任給は12万円程度でした。

地方でもらえる収入なんて、そりゃあもうめちゃくちゃ低いんですよね。

そのうえ、人口も減り続けているので、地元の街で買い物するにしても、ある程度人がいる中心部まで行かないといけず、それがとてつもなく遠い。
ですので、必然的に車が必要な社会ができあがっています。

けれど、そんな車の値段は当然高い。
そしてそれを走らせる燃料も当然かかる。

こんな環境にいたら、いつまでたっても自己実現(自分が本当にやりたいこと)をすることは叶いませんよね。
当然、故郷を捨てて…とまでは言いませんが、都会に行ってしまうのも仕方のないことです。

(筆者としては、地方に住んでいる人たちには、もっと安く車や燃料を提供するべきだと思っています。

今回のTales&Tokensプロジェクトはそういった自己実現がし辛い環境を少しでも変えてくれる起爆剤となってくれることを、期待したいものですね。

おわりに

地方には本当に選択肢がないんだよな、ということを記事化して改めて思い出しました。

筆者は生まれ故郷が大好きですし、時々帰省して気持ちをリセットしてきたりします。

あののどかな田園風景や、虫の声、風の音、澄んだ空などは、大都市に住んでいたら感じることは非常に難しいのではないでしょうか。

なんというか、そういった人間の五感に訴えかけてくるものは、自然の中でしか培えないものです。
そしてそれは、人間の意識レベルを爆発的に上げてくれるものでもあると思っています。

つまり、人の優しさとか、暖かさとか、そういうものを肌で感じる、というのでしょうか。

電子ネットワークゴリゴリの世界に入っていこうというこの時代において、Web3領域を利用することで、その全く逆の、リアルな世界の大切さを知るきっかけになるというのは、なかなかに興味深いものではないでしょうか。


WorldCryptoLaboでは、LINEにて不定期で暗号資産関連の情報を配信しています。 無料でご登録できますので、是非お気軽にご参加ください。 登録は>>LINE登録<<からどうぞ!

人気ブログランキングに参加しています!ぜひクリックしてねっ

WorldCryptoLaboでは、LINEにて不定期で暗号資産関連の情報を配信しています。 無料でご登録できますので、是非お気軽にご参加ください。 登録は>>LINE登録<<からどうぞ!

人気ブログランキングに参加しています!ぜひクリックしてねっ